年中・年長4歳〜6歳向けのAコース
Aコース 年中・年長3歳〜6歳
コース概要

Aコースは、英語の指示を聞きながら、切り貼りやぬり絵をしたり、歌ったり、ゲームをしたり、といったアクティビティがいっぱいの教材です。英文の仕組みや意味を日本語で説明することはせず、英語を聞かせ続けることで、英語を聞いたときに類推しようとする子どもの能力を伸ばします。この時期、大人の目には明らかな効果はまだ見えにくいかもしれませんが、子どもの耳は聞こえた通りの英語の音を素直に吸収し、敏感に反応していきます。
特徴〜楽しいDVDがメイン教材

未就学児は音声に対して耳が敏感で、聞いた音をすぐに真似することができます。そうした子どもの特性をふまえて、AコースはDVDをメイン教材にしています。楽しいDVDにあわせて単語やフレーズを口ずさむうちに、子どもは自然に英語の音やリズムを身につけます。
レッスン時間 | 週1回 50分 |
---|---|
教材構成 | アクティビティブック(1冊)、DVD(1枚)、 マザーグース名曲集CD(1枚)、教具/1学期 |
学習目標 (抜粋) | ●1年目 ・先生の指示を聞いて反応できる ・身近な単語を聞いて理解し真似て答えるようになる ●2年目 ・英語で工作やゲームをすることに慣れる ・日常生活で目にするものを英語で言い、語彙を増やす |
自分が話す言葉の一つとして自然に体に染み渡るレッスンを意識してます
4〜5歳の子どもたちは、聞いたものをそのままオウム返しで反応してくれます。DVDでキャッチした単語や歌はすばやく言えるように、歌えるようになります。この時期、英語を外国語としてとらえるのではなく、「自分が話す言葉の一つとして自然に体に染み渡るレッスン」となるよう意識しています。