子どもたちは最大6名までの少人数制
少ない人数であることにこだわりがあります。最大6名まで。安心の少人数制

教室の利益を考えるならば、少人数制で運営するのは非効率です。しかし、子どもたち一人一人に目を向けるには、レッスン時間も考慮すると、6名が妥当だと考えています。クラスによっては、お友達同士で離れたくないから、ということで7名になったりもします。この場合は、保護者の方の了承を得て、またできるだけ他のクラスと差が開かないようにレッスンを行っています。
2名以上から受け入れられます
子どもは、同じレベルのお友だちと一緒に学ぶことがとても大事です。そのため、初めて英語を学ぶ場合は、一人のプライベートよりも二人以上のグループレッスンをオススメします。ご入会時に希望された時間帯に新しいお友だちが入会してこない場合は、別の時間帯をオススメするのはそのためです。ご家庭の事情でご都合をつけにくいと思うのですが、ご協力をお願い致します。
また上記の理由から、お子さんのクラスの人数が少ない場合、お友だちをご紹介してくださると、お子さんがさらにやる気になりますので、お知り合いで英語を習いたいお友だちがいましたら、ご一緒にご参加・体験されることをオススメください。
年中さんから大人まで指導できます
従来の英会話教室は、子供の頃に習って、中学になったらもう習えなくなり、せっかく身についた英会話能力を無駄にする場合がありました。ほとんどの保護者の方も、お子さんの興味の変化に合わせて、習い事も変わっていくだろうな、ということはご想像頂けると思います。
子ども英会話教室を始める時、「小学校卒業したら終わり」というのは大変もったいないと思っていました。そのため、独自に中学生・高校生で学びつけたい子には指導を続けてきました。現在、アルクのコースとして中学生のコースが新設されたことから、全国的に「中学校になっても英会話を続けていきたい」という声が多かったのだと思います。
教室では、中学校向けに作られたコースにもとづいて子どもたちへ指導し、中学校の授業で困らないようになっています。一部の内容は高校レベルのものもありますが、総じて子どもたちは、高いレベルの学習を続けていくことができます。
グループからプライベートへ あなたのお子さんの目的に合わせてご相談ください
グループレッスンの利点は、会話の練習がたくさんできること、そしてお互いに切磋琢磨する仲間がいることで、自分の勉強を続ける力にできることだと思います。しかし、すべての子どもたちが同じ目的をもっているわけではありません。特に中学校になってからは、将来の夢に向けて準備を開始するお子さんもいます。
もっと英語を勉強したい、もっと見て欲しい、という熱意を持ったお子さんには、プライベートレッスンを受けてもらっています。受験に向けて頑張る子、英検などの資格取得にむけて頑張る子がプライベートレッスンを受講して、頑張っています。
プライベートレッスンは、あなたのお子さんの目標の変化に対応して指導することができます。また、中学生以上ですと、オンラインでのレッスンも可能です。時間や場所に縛られずレッスンを続けることができます。普段のお子さんとのコミュニケーションの中で、「これは」と感じることがありましたら、いつでもご相談ください。
プライベートレッスンに関する情報はこちらを御覧ください。不明な点がございましたら、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。