※6月4日に二回目のZoomセッションを行います。詳しくはこちらのページを御覧ください。
エンデバーの教室生でもある次女が、一浪(一浪時は、北九州予備校に通う)で、熊本大学医学部医学部に合格しました。(2023年3月9日発表)

英語教室開校から10年が経過

今年で英語教室開校10年目となります。
長女小学生6年の秋、次女小学生4年の秋に英語教室を始め、2人とも初めての習い始めでした。6年生の長女は、「学校でDo とか出てきたけど、、全然わからなんかった…」言って学校から帰ってきたことを思い出します。
子どもたちと向き合った日々

何にもしてあげてなかった・・・。
前の職業の教員という過酷な時間の縛りがあり、自分の子どもの事は放りっぱなしにしていました。 思い切って教員を退職し、この道を選び、英語を強みとしてあげたい!と思いました。
様々なことがありましたが、長女は現役で熊大法学部、次女は1浪で熊大医学部に合格しました。
この間、塾には行かせていません。
エンデバーでの英語授業に加えて、進研ゼミ(長女)、Z会(次女)で高校三年生まで乗り切りました。(中3の冬講座、直前受験対策講座のみ受講)
英語を強みにしてほしい!

英語教室に通って来てくれる、エンデバー 教室を選んでくれた子供達にも、英語を強みとして欲しい、教室に通って良かったなと思える教室を常に目指しています。
高校教諭4年、中学の教諭経験16年を得て、教室10年、30年以上、生徒たちと関わることができたのは、生徒達の頑張りと保護者の方々の協力のおかげです。
我が子の英語力の成長と、生徒たちの向上していく姿を毎日見ながら、これまでの私の教えてきた過程の振り返り、また更なる成長を、目指して教室を活発にしていきたいと思います。
なぜ教員になったのか、、なぜ英語教室の先生になったのか初心に返り、試行錯誤をしながら、今年も、コラボレッスン、発表会をメインとしていきます! 子どもの成長を一緒に促していきましょう
次女の学習軌跡を共有します!


次女の学習軌跡をブログとズームセッションでお話しします。
セッションの内容
1.親として、英語講師として
我が子に何をしてよかったか。
【勉強、日常生活】
① 幼児期② 小学生期
③ 中学生〜高校生期
2.本人がやってきたこと (次女より)
3.質疑応答
などなど
ズームセッションは5月21日(日)13:00 〜 14:30 に開催します!
参加申し込みは、お問い合わせフォーム、またはInstagramやLineなどからお願いします。
- 参加費 2,000円
- アルクエンデバー教室の保護者は参加費無料です
-終了しました-
↓インスタやLineからでもお気軽にどうぞ!
