実際に当英語教室でコースを受講した子どもたちや保護者の感想です。(順不同)
最近いただいた感想
早稲田大学・上智大学合格を勝ち取った生徒さんの保護者様より
⭐️早稲田大学 社会学部
⭐️早稲田大学 文化構想学部
→ 一般・共テ利用・英検利用の3方式全てで合格
⭐️上智大学文学部 史学科・国文学合格
→ TEAP利用・共テ利用の使った受験方式全てでの合格


東京オンラインの生徒さんです。(°▽°)
レギュラーの生徒さんではありませんが、中1から長期休暇で、英検対策、中3で、英検準1級合格。合格後も、学力維持のため、準1級レベルのライティング、スピーキングを受講。
高校2年生からは、高得点を目指すための英検準1級対策、TEAPライティング、スピーキング、早稲田大学英語要約、などを受講した生徒さんです。
中学生の頃から英検を取得し、TEAP対策など早め早めの取り組みをされてきた結果だと思います。
保護者さまの準備と研究が本当に素晴らしい👏
こちらのご家族から、かなりのことを学ばせて頂きました!私も成長させていただきました。
▼英検ライティング対策講座、二次面接対策を受講したときの感想です。
受験勉強より大きな力になる! | ニュース英語クラスの保護者様より
ニュース英語クラスを受講している中学3年生の保護者さまから嬉しいお声をいただきました!


ニュース英語では、記事から内容や問題を 調べたり、なぜなのか?深掘りして考え、発表をしています。自分がなかなか、友達の意見に応えられなかったりと、悔しさ、葛藤もありますが、それを乗り越えていく過程が大事。今の子ども達には必要な気もします。
英検準2級レベル以上の英語力(またはStep6終了)を有していることが参加条件!
オンライン英検対策で中学3年生が英検準2級に見事合格!|2024年度第2回
今回英検を受験して、ひとまず合格をしてほっとしています。
先生のご指導のもと様々な単語や文章に触れたり、長文読解、ライティングの添削をしていただく中で、確実に自分でも英語力が伸びていることを実感できました。
一番感じる大きな変化は、学校の定期テストなどです。
僕の通っている日本人学校では、定期テストで教科書の範囲ではない実力問題が7割ほど出るのですが、それも全く怖くなくなり、長文などでも楽々解け、結果も満足できるものになりました。
全体を振り返ると、リスニングなどまだまだ伸ばせる部分はあると思うので、まずは2級、準1級に合格できるようにこつこつとまた勉強していきたいです。
ありがとうございました。
保護者様の声はこちら。

※この時の合格はこちらのお知らせでご紹介させていただいてます。
今年(2024年)の春講座を受講した生徒さん、英検準2級に見事合格しました!
準2級合格 春講座受講生 中2
娘が小島先生の準2級英検講座を受けるまでは、合格には到底及ばない実力だったのではないかと思います。
しかし、先生の手厚いご指導のお陰で、無事に合格することが出来ました。
中でも、試験問題で出題されるEメールや記述では、ほぼ満点を取る事が出来ました。
これこそ、独学ではなかなか修得し難い項目であり、且つ、点数の配分も大きいことから、合格に結びついた大きな要因だと思います。
部活動と学校の勉強と並行して英検の勉強をするのは、時間的に難しく独学では無理だと思い、先生の講座を受けることで、効率よく勉強することが出来ました。
また、先生のご指導も厳しいものではなく、いつも明るく優しい先生なので、前向きに勉強に取り組めて、自然と出来た気になり、自信が付くと、娘は言っていました笑
スケジュールもこちらの都合に合わせて組んでいただけるので、無理なく受講することが出来ます。
保護者とのコミニケーションをしっかりと取っていただけるので、子供の理解度や、進み具合を都度教えていただけるのも、有難いところです。
先生が生徒と伴走しながら、サポートしてくれる感じなので、安心して勉強に取り組めます。小島先生から習うのが、合格への近道だと思っています!
ご指導、本当にありがとうございました。
保護者様からお礼のメッセージをご紹介します。


最初は無理かも?とご心配されるくらいでしたが、ご本人の頑張りがとても素晴らしく、メキメキと力をつけていき、見事合格を勝ち取りました!
※この時のご感想はこちらのお知らせでご紹介させていただいてます。
オンライン多読生(中3)の保護者様感想

この生徒さんは、小学2年生から教室に通ってくれていましたが、中学1年の時に引っ越しのため退会されました。しかしオンラインで学習を続けてくださり、現在は多忙の中でもオンライン多読レッスンを受講して頑張ってくれています。
彼女とのレッスンは、毎回動画を送ってもらい、それを確認、アドバイスするというもの。まさか、普段のLINE会話で、こんなありがたい返信をいただけるなんて、びっくり‼️ 速攻でInstagramに載せていいか許可いただきました🤭
▼多読生のご紹介、受講生保護者様の感想が寄せられています。
英検準2級に合格した N.H さん(中2)の保護者様より

▼N.Hさん、保護者様からの感想をご紹介しています。
クリスマス発表会後の保護者様からの感想をいただきました。

アルクエンデバー卒業生(卒業生)、今年(2023年)教員採用試験に合格し、小学校の先生になりました!

おめでとう! 安浪りなさん。
中学から高校卒業まで英語の会話、文法・英検を受講しました。短大卒業後、臨採も経験。今年見事に合格💮
りなちゃんから思い出を書いてもらいました。

その他にもご感想を頂いています。
Google Map に寄せられた感想です
さくらsaku 様 Google Map の口コミより
小6から通っています。この4年間で英検取得、第一志望校合格することが出来ました。
また、使用しているテキストは、ストーリー性があり主人公たちと共に成長していくことが出来ます。多読では、様々な内容の絵本を読み、英語の表現力が身に付きました。学年ごとの少人数のクラスです。英検のライティング、スピーキング、面接対策等にも臨機応変に対応してもらうことが出来ました。
子どもたちが習ったことを発表したり、英語に親しむハロウィン会やクリスマス会などのイベントがあります。クリスマス会では、子どもたちが発表などをして集めたポイントで、プレゼントと交換出来ます。
この教室のおかげで英語に苦手意識をもたず、楽しんで勉強することが出来ました。本当に感謝しています。 小さいお子様でも 楽しめる教室です。
なおなお様 Google Map の口コミより
姉妹(中学3年、小学6年)で4年前の秋からお世話になっています。
英語以外の教科は、通信教育と親のサポートで大丈夫かなと思っていましたが、英語は通信教育での限界と親のサポートだけだは不安があり、英会話教室を必死に探しました。
ネットで多くの教室の情報を調べ、送迎可能な近辺の英語教室体験や口コミ等も確認。そうして、こちらの教室に辿り着き連絡。
連絡後の先生の超素早い対応と、きめ細やかなご指導に驚き、何事にも一所懸命に応じてくださる真摯な姿勢に惹かれ体験教室の後、迷いなく入会しました。
この出会いのお蔭で、中学三年の娘は、第一志望の公立高校に今春、合格ヽ(^o^)丿また、難しいと思っていた英検2級にも先生のサポートを得て、一発合格(✽ ゚д゚ ✽) 英語が他の教科の失敗も挽回できるような存在になりました。
妹も今春、中学生になりますが、姉のように頑張っていけるものと思います。
このように本人の希望を叶えるには、先生のご指導だけでなく一番は、先生について行こう!という本人のやる気と努力が最も大切かと思いますが、そのような気持ちに自然となる授業をして下さります!
本当の英語力を付けたい方にお薦めです😃
しほ様 Google Map の口コミより
中3の娘と小2の息子が教室に通っています。
娘は小3から通いはじめました。最初は基礎から教えていただき、今のクラスでは、世界情勢についての自分の考え方を英語でまとめ、ディベートしたり、しっかりと英語力がついてきており、驚かされます。
学校の授業だけでは身につかない力がつき、本人の自信にも繋がっているように感じます。
また、英検にも力を入れておられ、先生のご指導のおかげで、英検2級まで取得することができました。
小2の息子は、3年前から月に1度ですが多読教室に通っています。初めは続けられるか心配していましたが、クリスマスやハロウィンなど楽しいイベントもたくさんあり、楽しそうに通っています。
最近では、単語をみて何となく読み方がわかるようになってきたようで、覚えるのも早くなりました。
これからの社会で活躍できる人材になるためにも、英語は大事だと思っています。よい先生に出会えて、早めに英語に触れる機会を作ってあげられ、何より、イヤイヤではなく本人たちが楽しく通えていること、本当にありがたいです。先生に感謝です😄
受講生の声
小2 T. H くん(平成26 年1 月入会)

英語に興昧があったので入会しました。体を動かしながら英語を覚えるところが 気に入っていて、毎回のレッスンが楽しいと話しています。1 年間続けてきて、自 分に自信がついてきたと思います。いつか海外旅行に行き、自分の力で会話をして みたいそうです。これからよろしくお願いします。 ( H27. 2.5)
中1 M . K さん(平成26 年1 月入会)

フォニックスを勉強すると読める英語が増え、書くことができるようになりました。リスニング力を身につけたおかげで英検4級に受かり、続けて英検3級にも合格することができました。 準2級も中学生の間に合格したいです。 ( H27.2 . 10)
中3 R.Tさん(平成26 年1 月入会個別受験コース)

今まで苦手教科だった英語が、他の教科と同じくらい点数がとれるようになり、テ ストでも足をひっぱらなくなったので良かったです。また、定期テストや模試の解説 をしてもらったおかげで、1 年前に比べ20 点近く上がったので、とても感謝しています。(熊本マリスト学園高等学校奨学生合格) (H27.2.9)
子どもたちの実績

子どもたちが残してきた実績をまとめてあります。英検やスピーチコンテスト、教室のこどもたちは少しずつ成果を出し始めています♪こちらからご覧ください。