2023年7月6日に日本英語検定協会より「実用英語検定(英検®)」の問題形式一部リニューアルのお知らせ」が発表されました。(発表内容のPDFはこちら)

Mutsumi
エンデバーでは、英検のためというよりは、「子どもたちの英語力向上のため」に要約英語を中高生から授業に取り入れています。

子どもたちのモチベーション向上のために英検®などを目標にするのは良いのですが、教室開校以来ずっっと大事にしている「本当の英語力を身につけられる教室」を実現するため、数年前より要約英語を取り入れました。
2024年6月から英検はどのように変わっていくのか
変更点について、現時点では次のような内容がPDFにて公開されています。(※2023.11.20現在 内容は変更されることもあります)

既存の「意見論述」の出題に加え、要約問題が出題されます。
1級 | 90~110語の要約 |
準1級 | 60~70語の要約 |
2級 | 45~55語の要約 |
準2級・3級 | Eメール問題 |
準2級・3級はEメール問題が追加されます。
配布されているPDFにも記載されていますが、どのような問題かご紹介します。
英検®2級 要約問題


Mutsumi
回答例があれば良いのですが、今のところ公開されていません。
英検®準2級 要約問題

要約英語を指導しています
英語を要約する力は一朝一夕で身につくものではありません。
子どもたちに「本当に役立つ英語の力」を身に着けてもらうため、多読多聴クラブのレッスン(詳しくはこちら)や、毎日音読コースを用意して取り組んでもらっています。
詳しくはこちらを御覧ください。

Mutsumi
要約英語は、多読クラスで実施していますが、対面教室は満席です。オンライン多読のみ空席あります。詳しくはお問い合わせください。