- 2016.07.30
【子ども英会話#087】The lion is the biggest of all.
こんにちは。 今日は、「〜は一番大きい(早い)」という表現を練習します。
こども英会話で自信とやる気育てる熊本市アルクこども英語教室エンデバー 熊本市にあるアルク子ども英語教室エンデバーです。子どもが自分で英語を話せる英会話教室を運営しています。少人数クラスで、子どもたち一人一人と向き合い、信頼あるアルクの英語教材を用いながら、子どもたち中心とした楽しい英会話授業を行っています。現在、英会話で自信をもった子どもたちが英検に次々と挑戦中です。子どもたちの目標にもなりやすい英検対策もしっかりとサポート致します。
こんにちは。 今日は、「〜は一番大きい(早い)」という表現を練習します。
What is it ? It’s a ………… Is it a ……..? Yes, it is. No, it isn’t. 単数形のきき方、答え方はかなり定着。 今日は二つ以上の複数形の言い方をCDと4コマ漫画で確認。
今日は福岡の東月隈clubのアルクの先生の小野恭子先生が我がスクールへ来られました
今日は仕事仲間の先生と一緒に被災地、益城町に赴きました。わざわざ福岡から来られました。私も益城町訪問は初めてです。想像を絶するくらいの建物の、街並みの変化に胸が苦しくなりました。益城町総合体育館へも行きました。たくさんの方がここでカーテン越しに寝泊まりをされています。ここで、サッカー、バレー、バスケット。通常であれば大会、試合があっているのですが、そこは本当の被災地の避難場所、、住居です。いつまで
こんにちは。 今日は、「あなたは〜ですか?」という表現を練習します。
今日も元気もりもりの6人組。 新しいユニットに入りI study English every day. と基本動詞もここから色々と付属語を伴って出てきます。
こんにちは。 今日は、模様の表現を練習します。
ステップ3では文の組み立ての段階に入っています。 What does he/she do? ……. He does the exercise in the morning. 動詞6個、私、他、キャラクターたちを主語に、時の表す語句4個を組み合わせます。 I clean my room at night. はできそうでも、 Andy cleans his room at night. なんですね。。
今日から月2回土曜日にフォローアップレッスンを始めました。 通常はグループの中で全体で進めていくきます。グループレッスンの面白み、競争心、ゲーム、教えあう気持ち。。。など良いところもいっぱいですが、それぞれ不得意分野や得意分野も個人個人で違います。