ハロウィーン・パーティー、楽しかったね

ハロウィーン・パーティー、楽しかったね

10月29日土曜日はハロゥインイベントでした。
今年は地震のため、江津教室と国府教室の生徒たちと合同で、
昨年とはまた少し、やり方や内容も変えました。

ハロゥインパーティ めにゅー
場所:コミュニティセンターホール
時間 : 6時〜8時すぎとなりました^^
内容

1、 読み聞かせ英語や単語とそのクイズ
2、 手作りハロゥインバック(お菓子入れに)
3、 お化け釣り
4、 ボーリング。。。。子ども達の手作りボーリングピンで
5、 ピニャータ割り お菓子が中にたーくさん!
6、 trick or treat、お菓子の持ち寄りを保護者の方にお願いしました。
7、 近くのケーキ屋さんがにみんなで訪問。

参加費 300円

やり方はチーム対抗! リーダを高学年生に配置。
リーダーがボウリングやお化け釣りの際、小さい子のサポート、点数書き、計算、班編成時の司会、自己紹介を担当しました。初めて会うお友達もいるなかみんな協力していました。チームで協力しながらポイントをゲットして優勝をめざす!どきどきとワクワクでスタートしました。ハプニングもたくさん( ; ; )

手作りバックには大量のセロハンテープがいるのですが、3つ持って行ってたテープの1つがみあたらない。親御さんたちが、テープをばんばん切ってテーブルにつけてくださったり、色画用紙が数枚足らないのを切ってくださったり、魚釣りのロッドのひもがとれたり、、ステージの文字が落ちたり、、プログラム2番ですでに1時間以上経過、、、もう私は、、、冷や汗でした。

しかし、うちの教室の保護者の方がたは違う!率先してどんどん動いてくださり、「これしますよ。」「何かありますか?」めちゃくちゃ働いていただきました。これは感激以上のものでした!
私の段取りの悪さをきれいに埋めていただき、大感謝でした。みんなで作ったパーティとなりこれまでの準備も報われました!

ボーリングやお化け釣りも盛り上がり、優勝チームにはご褒美、ボーリングの個人賞、表彰もしました。最後はみんなでお掃除、どーっと全員がお掃除モード、掃除機をかけたり、椅子、飾りをとってくれたり、、箱にいれたり、感動でした。

その後、近所のお菓子屋さんにお菓子をもらいに、、みんなで徒歩。。。風に吹かれながら、、笑いながら行きました!これもいい思い出、、子ども達も、本当に楽しそうでした。やって良かった。私の変身ぶり、、、数名は引いていたのかも、、誰も何も言わなかった(笑)

ハロゥイン手作りバックを作っています、、結構時間かかりました。
ハロゥイン手作りバックを作っています、、結構時間かかりました。

14918762_683096511857371_6553911022685311584_o

お化け釣りは真剣そのもの・・
お化け釣りは真剣そのもの・・
英語をしっかりキャッチしないと、、撮れません。
英語をしっかりキャッチしないと、、撮れません。
上級生がリーダーとなって小さい子をサポートしてくれています!
上級生がリーダーとなって小さい子をサポートしてくれています!
ドキドキ、、ボーリングのピンは自分たちの手作りです!全部倒せるかなぁ。。
ドキドキ、、ボーリングのピンは自分たちの手作りです!全部倒せるかなぁ。。
読み聞かせのこわーいお話、、
読み聞かせのこわーいお話、、
さー。中のsweetをいっぱい取るぞー
さー。中のsweetをいっぱい取るぞー
ピニャータ、、思いの外早い段階で割れちゃいました、、みんな必死で、、拾います!
ピニャータ、、思いの外早い段階で割れちゃいました、、みんな必死で、、拾います!
最後はみんなで、、にこっ!
最後はみんなで、、にこっ!

みんな、楽しかったね−!

また来年も一緒に楽しみましょう!

目次

番外編

今回はがんばって、掘りましたよ〜
今回はがんばって、掘りましたよ〜
自ら、化け猫に変身!
自ら、化け猫に変身!

お問い合わせなどお気軽にどうぞ

イベントカテゴリの最新記事